
東京巻き爪治療 専門情報&サロン
中野区|巻き爪治療

東京都中野区(中野、東中野、鷺宮、江古田、江原町など)で、巻き爪・陥入爪・肥厚爪の治療、治し方、対策方法を探している方へ。
治療画像や料金、口コミ・評価、おすすめ情報などをご提供させていただいています。
ツメフラ法が受けられる治療院
店舗名 | 杉並区巻き爪矯正センター (研身整体院併設) |
---|---|
代表者 | 整体師 小池 研身 |
所在地 | 〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南1-46-11 大橋税務会計ビル1F |
営業時間 |
月~金10:00~21:00(受付20時終了) 土日祝10:00~20:00(受付19時終了) |
休診 | 毎週火曜(祝日除く・臨時休業あり) |
ご予約 | TEL:03-5929-1577 / 予約フォーム |
地図・アクセス |
【最寄駅】 阿佐ヶ谷駅から徒歩5分 ※道がわからない時はご連絡ください。 |
巻き爪治療の症例画像
中野区|巻き爪治療の口コミ
巻き爪治療:東京都中野区40代女性:H・Mさま

どのくらい前から「巻き爪」の症状で悩まれていましたか?
10年位
今まで病院やその他の治療を経験はありますか?また、結果はいかがでしたか?
なし
日常生活でどのような事が不便だったり困ったりしていましたか?
痛み・歩行困難
「矯正前の爪の状態」と「矯正後の爪の状態」を写真でご覧になっていかがですか?
よくなりました
巻き爪治療:東京都中野区60代女性:S・Yさま

どのくらい前から「巻き爪」の症状で悩まれていましたか?
半年くらい前から
日常生活でどのような事が不便だったり困ったりしていましたか?
歩行する時、痛みがありつらかった
「矯正前の爪の状態」と「矯正後の爪の状態」を写真でご覧になっていかがですか?
違いに驚きました。
最後に、巻き爪で悩まれている方に「ひと言」お願いします!
一早く治療することをおすすめします
巻き爪治療:東京都中野区60代女性:W・Mさま

どのくらい前から「巻き爪」の症状で悩まれていましたか?
1年前近くから徐々に
今まで病院やその他の治療を経験はありますか?また、結果はいかがでしたか?
皮膚科
痛み止めの薬と、つめの切り方の注意事項の説明で良くならなかった
日常生活でどのような事が不便だったり困ったりしていましたか?
長く歩くことができない。足をかばって腰痛になったりする。
靴を選ぶのに苦労する。
「矯正前の爪の状態」と「矯正後の爪の状態」を写真でご覧になっていかがですか?
こんなに変わるのかと驚いています。
痛いのを我慢していたのはなんだったんだろうと思い、もっと早くここにたどりつけば良かったのにと思いました。
最後に、巻き爪で悩まれている方に「ひと言」お願いします!
いろいろ試してみることは大事です。情報をいろいろ比べて、自分に合った治療を取り入れることをおすすめします。
私の場合、半信半疑でここにたどりつきました(笑)が、ここで治療して良かったと思い、感謝しています。
巻き爪治療:東京都中野区60代女性:K・Mさま

どのくらい前から「巻き爪」の症状で悩まれていましたか?
8年前
今まで病院やその他の治療を経験はありますか?また、結果はいかがでしたか?
皮膚科でワイヤーをかけたが、やめると元に戻った
日常生活でどのような事が不便だったり困ったりしていましたか?
痛みがあり、靴がはけなくなる
「矯正前の爪の状態」と「矯正後の爪の状態」を写真でご覧になっていかがですか?
改善された
最後に、巻き爪で悩まれている方に「ひと言」お願いします!
しんぼう強く治療しましょう
巻き爪治療:東京都中野区60代男性:I・Hさま

どのくらい前から「巻き爪」の症状で悩まれていましたか?
2年くらい
ひどくなったのはここ半年位
今まで病院やその他の治療を経験はありますか?また、結果はいかがでしたか?
あり。効果なし
日常生活でどのような事が不便だったり困ったりしていましたか?
歩行の際、いたむことがあった
「矯正前の爪の状態」と「矯正後の爪の状態」を写真でご覧になっていかがですか?
感動した。とてもありがたい。先生に感謝しています。
最後に、巻き爪で悩まれている方に「ひと言」お願いします!
ひとりで悩まないで、先生に相談して下さい。
巻き爪治療:東京都中野区50代男性:U・Tさま

どのくらい前から「巻き爪」の症状で悩まれていましたか?
今年の3月くらい
今まで病院やその他の治療を経験はありますか?また、結果はいかがでしたか?
なし。とても痛くなった
日常生活でどのような事が不便だったり困ったりしていましたか?
歩くと痛かった
「矯正前の爪の状態」と「矯正後の爪の状態」を写真でご覧になっていかがですか?
ハッキリと治っていた
最後に、巻き爪で悩まれている方に「ひと言」お願いします!
治した方が楽になる
巻き爪治療ならツメフラ法がおすすめ
巻き爪・陥入爪・肥厚爪
の治し方・原因
足の爪が厚い、白や黄色に変色する…その原因は「爪白癬」かも!
「足の爪が厚い」「爪の生え方がおかしい」という方は、巻き爪と思いがち。ところが実際には、“爪の水虫”と呼ばれる「爪白癬」が原因であるケースが少なくありません。 ほど...
足の爪が厚い、変色する…その原因は「肥厚爪」かも!
「足の爪が厚い」「足の爪が分厚い、変色もしている」という方は、巻き爪と思いがち。ところが実際には、肥厚爪が原因であるケースが少なくありません。 肥厚爪を治すポイント...
高齢者の巻き爪、なぜ多い?原因・ケア方法・高齢者の爪の特徴
とても多い高齢者の巻き爪。主な原因は「歩かなくなる」ことです。 放置すると痛みが激しくなるだけではなく、転倒にもつながりかねません。そこで当センターでは、高齢者の...
子供の巻き爪!足の爪が丸まる原因・やさしい矯正法は?
巻き爪は子供にも起こります。主な原因として「合わない靴」「偏平足や外反母趾など足のトラブル」などが挙げられます。 親御さんが偶然気づくこともありますし、爪が食い込む...
手の巻き爪矯正・治し方!ジェルネイルが原因かも?
最近「手の巻き爪の矯正はできますか?」というお問い合わせが増えています。巻き爪というと“足の親指”というイメージですが、実は手も巻き爪になります。多いのが「長期間の...
肥厚爪の原因・治し方!足の爪が分厚くなるのはなぜ?
「爪が分厚くなって切りにくい」「靴が履きづらい」「爪が厚くて色がおかしい」という方は、肥厚爪(ひこうそう・ひこうつめ)かもしれません。 肥厚爪の主な原因は深爪や外...
陥入爪を自分で治す?コットンパッキングとテーピング法
みなさん、こんにちは!杉並区巻き爪矯正センターの院長、小池研身です。 爪が周囲の皮膚に食い込む陥入爪(かんにゅうそう)は、悪化すると肉芽(にくが)が生じ、痛みが強く...
爪の横が痛い!陥入爪の原因・治し方・予防対策
「足の親指の爪の横が痛い」「爪が食い込んで、歩くと痛い」「靴を変えてから痛むようになった」という方は、陥入爪(かんにゅうそう)かもしれません。爪がホッチキスの針のよ...
手の巻き爪矯正・治し方!ジェルネイルが原因かも?
最近「手の巻き爪の矯正はできますか?」というお問い合わせが増えています。巻き爪というと“足の親指”というイメージですが、実は手も巻き爪になります。多いのが「長期間の...
繰り返す巻き爪の原因はケラチンの蓄積!ツメフラ法で再発防止
みなさん、こんにちは!杉並区巻き爪矯正センターの院長、小池研身です。 世の中に、巻き爪の治療法はたくさんありますが、巻き爪が再発し、何度も繰り返す方が大勢おられます...